Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/mixq/urecipe.net/public_html/wp/wp-content/plugins/related-posts/init.php on line 418

パナソニックホームベーカリーSD-BMS104口コミ

SD-BMS104

今人気のホームベーカリー、ついに購入してしまいました!スイッチひとつで簡単にパンが作れるお手軽さ、そして焼きたての美味しさが味わえる魅力にすっかりハマってしまってます♪
私も娘(2歳)もパンが大好きで、今まで娘にはいつも市販のスティックパンやロールパンなど、小さくて食べやすいパンを購入していました。でもスーパーには同じような種類や味のパンばかり。『自分でうまくパンが作れたら娘にいろんなパン食べさせてあげれるのに。パンにほうれん草などの野菜や豆類を加えて作れば栄養豊富なパンが作れるし娘に焼きたての美味しいパンも食べさせてあげられる…!』と思い始めたのがホームベーカリー購入を考えたきっかけでした。
購入し、早速基本の食パンを焼いてみたら、超ふわふわ!美味しい!材料を入れてスイッチを押しただけなのにとっても美味しいパンが出来ました。主人も「おうちでこんな焼きたてのパンが食べれるのは大満足だな」と絶賛していました。やっぱり買って良かった♪もっと早く買ってればよかった~~。

パナソニックSD-BMS104の口コミ、ご参考にどうぞ^^

スポンサーリンク

パナソニックホームベーカリーSD-BMS104購入まで

ホームベーカリー購入にあたり、もちろん他のメーカーのホームベーカリーと色々比較しました。
最初は割りと低価格な象印製にしようと思ったのですが、ホームベーカリーの戦陣を切っているのはやはりパナソニック。
最新のものでは『ゴパン』が発売されて話題になりましたね。

●自分に合ったホームベーカリーを
ゴパンも、お米からパンができるという事で魅力的ですが、『ミルの音が大きい』という口コミが気がかりでした。
我が家に小麦粉アレルギーはいないのでそこまでしなくても良いかな…という感じです。
フランスパンが作れる事を売りにしているティファールも気になりましたが、SD-BMS104でもフランスパンは作れるじゃない★

●パナソニック製で作ったレシピ本が豊富!
本屋さんでホームベーカリーのレシピ本を立ち読みしていた時に気づいたんですが、パナソニックのホームベーカリーで作っているレシピがほとんどでした。
どうせなら同じメーカーのホームベーカリーで作るレシピ本を買いたいですよね。

●豊富なメニュー数
SD-BMS104は合計26種類の機能メニューがあり、パン・ピザ生地・パスタ・蒸しパン・ケーキ…おもちまで作れる!
ほんと色々なメニューがあって驚きです。
自分でアレンジも色々加えられるしホント飽きが来なそ♪
他メーカーの物でメニュー3種類とかありましたが、、比べ物にならないですね(p・Д・;)
パナソニック旧機種では作れないパン・ド・ミが焼ける事も私にはポイントでした。パン屋さんでたまに売ってますが、もちふわで美味しいんです♪
あ、あとお冷やご飯から作るごはんパンもできます。(やっぱりゴパンじゃなくていいやと思いました)

パナソニックホームベーカリーSD-BMS104使用感

●基本の食パン
購入して一番最初に、基本の食パンを作りました。
完成までの所用時間は4時間。こんなかかるんだ!?と思いましたが、早焼き機能もあり、早焼きの所要時間は1時間55分です。
きめが細かくてとってもふわふわ!皮もカリカリサクサクでいい感じ。
初めてなのにすんごいうまくできた(と思う)ので嬉しかったぁ♪

●パン・ド・ミ
パンドミとは特に基準はないみたいですが、フランスで作られる山形食パンの事です。
所要時間は4時間55分。
取説通り作ってみました。もちもちふわふわで皮はパリッと薄くてやばく私好み!
分量もバターの量が少し多めなのと、やっぱり時間をかけて発酵させてるからかイースト臭も少なく風味がかなり良かったです。
基本の食パンと大して違わないんじゃないの~?と疑ってましたが、、お見逸れしました。

●ごはんパン
お冷やご飯と強力粉を組み合わせて作るごはんパン。
十六穀米が少し混ざってるお冷やご飯で挑戦。
本当にご飯の粒がなくなってパンになるのか?とだいぶ疑い、こねの工程時にこっそりふたを開けて除いてみたらやっぱりご飯のツブツブがほとんど残ってる。
やっぱり粒感は残るのかとがっかりしましたが、完成は…???ツブツブが無い!!
とってももっちりしていて、味はご飯のような…見た目と香り風味はパンのような…とにかくビックリするくらい美味しかったです。
ドライカレーと一緒に食べたらすんごく合いました!!オススメです。

●フランスパン
フランスパン
強力粉と薄力粉で、砂糖とバターは加えずに作ります。
四角い食パン型のフランスパンってどうなのよ?と疑問に思いましたが、完成してビックリ!フランスパンだ!(笑)
皮は硬めでパリパリ☆中はとってももっちりしていて、形は違うけどもまさにバゲット。本当にフランスパンの味、食感に感激してしまいました。
フランスパン用の粉もあるみたいるみたいですが、使用しなくても大満足なフランスパンができました。

●もち
もち米と水をパンケースに入れて約1時間で完成します。
洗って水気を切ったもち米と水を加熱しながらこねられるので、出来立てアツアツのお餅が味わえます!
私は炊いたもち米と水で作るのかと思ってましたが、炊く前のもち米でOKだなんて驚きでした(゚д゚)
ちゃんとキメが細かくてもちもち~で美味しかったです。
説明書の分量通りに作ったら弾力のしっかりしたお餅ができました。
私も主人もやわやわ~な食感のお餅が好きなので、次回は水の量を多めにして作ってみたいと思います。

●蒸しパン
蒸しパン付属のスチームケースを使って作ります。所要時間は約35分。
私正直に言うと蒸しパンってあんま好きではないんですが(笑)
試しに作ってみたら…ううううま!!
できたてふわふわ最高です。
今まで家で蒸しパンを作る時は、適当にレンジでチンして作ってたので美味しい手作り蒸しパンを食べたことがなかったのかもです。。
すぐできるので、おやつやなどに最適です。
野菜のすりおろしなどを加えて作ったり、卵不使用でも作れるのでベビーにもおすすめです。

●ピザ生地
ピザ生地コースは材料を投入したら約40分という速さで発酵まで作業してくれます。
先日初めてピザ生地を作ったんですが、も~楽ちん!
今までピザを手作りするときは、粉にぬるま湯を加えて塩の次にドライイーストで…と初心者の私は順を追って確認しながらの作業でした。
でもこれは、できた生地を取り出したら等分して円く伸ばしてソースや具材をトッピングして焼くだけ!
本当に美味しい手作りピザができました。スーパーで258円とかで売ってるチルドピザはもう買えないです(笑)

●食パンの底のパン羽根
ホームベーカリーで作る食パンには必ずできる羽根の穴。思った以上に小さくて、穴と言うより小さい亀裂。全然気になりません!焼き上がったパンも簡単確実に取り出せます。
羽根が食パンに引っかかって取り出しづらメーカーもあるみたいです…。

●自動投入機能がある
今はどの機種にもたいてい付いていますが、具材とドライイーストの自動投入機能があるので、途中での一手間もかからないしドライイーストもおまかせでうまく均一にふんわり仕上がるみたいです。
手入れも簡単で、自動投入ケースが付いている上ふた自体が取り外し可能で洗えるので清潔に保てます。

ちょっと思ったのが、、完成の『ピーピー…』という音が私的にちょっと小さい気がしました。

(て思うのは私だけ??)

とにかく、、いきなり我が家で大活躍なホームベーカリー☆
これからはホームベーカリーで作ったアレンジパンレシピも載せて行きたいと思います!

しかしだいぶパン作りにハマりそうです私…。
そして美味しくて毎日焼いてて太りそうです(汗)太りました(;▽;)

 レシピ

食材について

ホームベーカリーで焼きたての食パン、もちろん美味しいに決まってますが
材料の新鮮さや保存状態によって美味しさがだいぶ変わってきます。

実際ホームベーカリーを購入してから色々つくってみて実感しました。
強力粉にも色々種類があり、味や膨らみ方、きめの細かさもそれぞれ異なります。
是非自分好みの食材を探求してみてください。

●強力小麦粉
強力粉は食パンの大部分を占める材料です。
なるべく新しい物を使用し、開封したら6ヶ月以内には使い切るようにします。
開封したら袋の口はしっかり閉め、更にタッパーなどに入れて保存。
ここでのレシピは基本的に、たんぱく質12%の強力粉を使用しています。

たんぱく質量の多い強力粉の方が膨らみが良くなります。

など・・・

たんぱく質量13%以上の強力粉を使用する場合は
レシピのすべての材料を10%ほど減らして作ってください。
通常通りの分量ではふくらみすぎ、ホームベーカリーのふたに生地がついた状態で焼き上がることがあります。

一度、スーパーキングを購入してホームベーカリーで作ってみましたが
も~膨らむ膨らむ(笑)

材料を10%減らして作りましたが、パンケース溢れんばかりに膨らんだり、なぜか逆に小さい食パンができたり??
極めればふわふわな美味しいパンが焼けるのだと思いますが
初心者の私には分量の加減がちょっと難しい。。
たんぱく質13%以上の強力粉はホームベーカリーでなく、手ごね向きだと感じました。

他にも国産の強力粉『北海道産春よ恋_』『北海道産キタノカオリ』など、強力粉でもたくさん種類があるので色々作って食べ比べてみるのも楽しいと思います。

ドライイースト
パンを膨らませる役目をするドライイースト。
インスタントドライイーストでもイースト菌は生きています。
水分を加える事で菌が活動するので、できるだけ空気・湿気に触れないようにしっかりと密封し、冷蔵庫または冷凍庫で保存します。
開封後は6ヶ月以内には使い切るようにします。
冷凍保存の場合は長期保存も可能ですが、若干発酵力が落ちる場合もあるようです。

過去に、ドライイーストを密閉しないでタッパーに入れて棚に保管していた事があり、久しぶりに出してパンを作ったらまったく膨らまず残念な結果になった経験があります…。

イースト菌は生きている!と考えて慎重に扱いましょう。

バター
ここでのレシピでは基本的に有塩バターを使っています。
(最近バター高いので^^; 200gで299円の安い物を使用)
本当は無塩バターの方が良いとは思いますが、有塩バターと言っても10g中0.3g程度しか塩は入ってません。
なので無塩有塩気にせずに作っています。

一度、思い切って200g798円のお高い無塩バターを購入しホームベーカリーで作ってみましたが、残念ながら私にはまったく味の違いはわかりませんでした(汗)

ただし、バターの分量30g以上使用する場合は
塩分量が多くなってしまうのでレシピの塩の分量を1g程度少なめに作ると良いと思います

便利グッズ

ホームベーカリーを使用する際、あると便利な物・良かった物をご紹介。

デジタルスケール
これはパン作りをする際に必須アイテムです!
デジタルクッキングスケール既に持っている方が多いとは思いますが、キッチンスケール(計り)はかならず必要です。
パナソニックホームベーカリーSD-BMS104には専用の計量スプーンが付属されていてドライイーストや砂糖などをすり切りで計量できますが、微々たる事ですが多少の誤差が出てしまう気がします…。
また、ホームベーカリーのレシピ本などでもすべてg単位で書かれているので、レシピを参考に作る場合は専用計量スプーンの出番はありません。
パン作りは正確な計量が大切なので、スケールできちんと計りましょう☆
私の使用しているデジタルスケールは最大2Kgまで0.5g刻みで計れるものです。
0.1g、0.01g単位で計れるものもあるみたいですよ!
ドリテック キッチンスケール コンパクトスケールお料理 はかり デジタル 量り表示単位 0.1gド…
(残念ながら私、そこまで几帳面ではありませんです;)

食パンカットガイド
ふわふわな食パンを綺麗にスライスするのってなかなか難しい。。
なので食パンカットガイド(食パンスライサー)を購入しました。5枚、6枚、8枚切りと好みのサイズにカットできる道具です。

すごい綺麗に切れます!!
細い溝にナイフを入れるので全然ずれないし簡単。

パン以外にもハムやチーズのスライスにも使えるみたいなので、他にも使い道がたくさんありそう♪
買って良かったです。

ただ、私はSサイズの食パンカットガイドを購入したんですが、Sだと膨らみの大きい食パンだとちょっとつっかえてしまいます…。
MかLサイズの物の購入をお勧めします。

百均グッズ
意外と重宝する百均便利グッズ☆

シリコンシート
シリコンシート
ダイソーにて発見。
収納の為に角に小さな穴が空いていて、そこにひもを通せるようになっています。
小さく折りたたんだり丸めて収納もできるのでまったく場所も取りません。

まずパンを形成する時にとても便利です。
キッチン台の上がちょっと汚れていたりしてもこれを敷けばすぐにパンをこねたり形成できます。
生地もくっつきにくいのも利点!
シリコン製なので、食パンカットガイドの下に敷いて使うのにも、ガイドが動かずに楽々きれてとても便利。
もちろんパン作り以外にもかなり活用できます。
まな板やボウルを固定するのに、クッキーなどの形成、耐熱性もあるのでオーブンで使ってもOK、食卓でアツアツのお料理の下に…!
シリコンクッキングシート、検索すると1000円前後~3000円以上する本格ベーキングシートなど意外と高く売っていました。
…百均で十分じゃない!?
他に色の種類は白・茶色・ピンクなどカラフルなものが揃ってました。

足つき網
これは既に持っている方も多いと思いますが、食パンの粗熱を取るのに便利です。
スライスしたパンをちょっと置いておくのにも便利なのであった方が良いと思います。

食器ブラシ
タッパーの蓋の溝などを洗うミニサイズの食器ブラシ。
焼き上がり後、パン羽根の穴の中・パンケースの底のパン羽根取りつけ軸にパン生地が少しこびりついてる事があります。
(こびり付いてると言っても大した量ではありませんが)
焼き上がった後にパンケースをそのまま放置しておくとこびりついた生地が硬くなって落としにくくなるので、使用後は少し水に浸けておくと良いと思います。
洗う時に、食器ブラシでシャカシャカ落とすと楽に洗えますよ。

百均便利グッズ

他にもパン切り包丁も100円で大満足の切れ味でした!
(多分お高い包丁には劣るのかもしれませんが…)
百均の製菓コーナーではパン作りに使えそうな食材やナッツなども豊富で、しかも1回分にちょうど良い量のものが多いのでおすすめです。


Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/mixq/urecipe.net/public_html/wp/wp-content/plugins/related-posts/init.php on line 194

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/mixq/urecipe.net/public_html/wp/wp-content/plugins/related-posts/init.php on line 194

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/mixq/urecipe.net/public_html/wp/wp-content/plugins/related-posts/init.php on line 194